静岡の遊廓 二丁町

投稿者: | 2012年10月14日

 

静岡の遊廓 二丁町

小長谷 澄子 文芸社 1,575円 2006年

徳川幕府がつくった遊廓「二丁町」に関する書籍で、その最末期(昭和初期)を知る人物(遊女、楼主、出前屋など)へのインタヴューによって構成されている。1ページめの1行目から「私の叔母は二丁町の娼妓であった」から始まるのだから鳥肌ものである(私=著者)。実際にそこで客を取っていた人物から語られる当時の遊廓の情景はとても貴重なものであり、どんな著名な研究者の書物でも太刀打ちできない説得力がある。著者の粘り強い取材姿勢や平易な文章も、好感が持てる。また、当時二丁町にいたキーセン(朝鮮人娼婦)について、当時それを見た人による「客観的事実」が書かれていることは特筆であり、慰安婦問題資料としても有用といえる。2006年の出版だが、1980~1987年に研究会誌向けに書かれたものの再録のようだ。読みやすい1冊。遊廓が好きな人向け。現代風俗関係の本ではない。