
全調査京阪神周辺酒・女・女の店
藤本義一 有紀書房 1966年 380円
昭和30年代(40年始め?)までの夜のお遊び情報本です。238pあります。書いているのは藤本義一です。テレビの人ですよね、たしか。
掲載エリアは、大阪キタ・ミナミ・天六・十三・阿倍野・上六、尼崎、三宮、京都、奈良、和歌山の2府3県。
業種は、
バー、キャバレー、トルコ、ストリートガール、同伴喫茶、花柳界、旧赤線、ストリップ、ステッキ、ホテル、など。
大阪市内の情報がメインで、詳しく書かれています。具体的な店舗名からいくらで遊べるとか。立ちんぼの情報まで乗っているのが凄いですが、立ちんぼの立つ場所が今でもあまり変わっていないというのが更に凄いですな…。
皆さんの興味がいきそうな大阪の5新地は全く載っていないです。阪和・天王・芦原・初島・神崎・木辻の6か所は載っています。あとパーク(かんなみ)もちょろっと。
マニア向けですが、資料としてはすごい面白いですね。